街のお祭りでOKCの露店を出してきた!!!


OKCのイベントは通常JWが総指揮をとります。が、今回は私が全て総指揮をとりました。 カリフォルニアはバークレーの街の歴史あるお祭りにOKCのブースを出店してきたのです。
我がジムから車で15分ほどのところにあるSolano Avenue(ソラノ通り)の1.6km分を完全閉鎖して行う大規模なストリートフェア、言ってみれば街のお祭りです。このお祭りの名前はSolano Stroll(ソラノ・ストロール)。今年で42年目、42回目を迎えるこのストリート・フェアはカリフォルニアのベイ・エリア地域最大のストリート祭りで昨年は25万人の人出!、露店(ブース)は500を超え、朝10時から18時までの長いイベントです。 


Photo: Brightstar Care Blog.

今年の春、我がジムのすぐそばで行ったミニミニ・ストリートフェアにOKCジムが参加し、私は「もっと大きな、街のイベントに参加したい」とJWに言いました。ジム経営で多忙な彼からは、私が企画から運営まで全てやるなら出店しても良いとの返事。 申し込みは保険取得や物品販売許可やビジネスライセンス取得など沢山の条件や事務処理が伴い出店費用も露店2店舗分の場所を申し込んだのでかなり高かったですが、最終審査も通り出店が確定! あとは、一人では不可能なのでOKCジムメンバーたちにボランティアをお願いしたところ、10数名のスタッフが集まりました。その中でもLAからはドルビーが、またテキサス大会に出ていたデニスは南米出張を変更してソラノフェアに来てくれることに! JWとドルビーとデニスが来るならもう100人力です! と同時に私の責任も重大。会議を開き、予定表やポスターを作り、必要なものを作ったり買いそろえたり、、、。ケトルやその他の器具に触る人みんなに書いてもらう誓約書やジムのパンフレットも500部ずつ作りました。

そして当日、私は4時半起き。朝7時からケトルやプラットフォームや巨大タイヤなどを現場に運びます。ケトル30個、椅子とテーブル、プラットフォームにタイヤ、メイスベルやインディアンクラブそれにTシャツやリストバンドなどの物品、、、、。これら全てをたった30分でセッティング完了! イベント開催には慣れている私たちなので手際は超良いのです。:-)  他の出展者たちがストリートに集まり始める前に私たちはすでに準備は終了してコーヒーや朝食を買いに行ったり他のブースのセッティングの手伝いまでする余裕がありました。 朝10時きっかりにストリートフェアはパレードから始まりました。ワクワクします! OKCのブースはカラフルなケトルたちそして巨大タイヤが人目を惹くようで、8時間ひっきりなしに人が集まりました。 何よりも204kgもある巨大タイヤと世界チャンピオンデニスの華麗なリフティングは観客を虜にしました。 巨大タイヤは「1分間で何回タイヤをひっくり返せるか?」というタイヤフリップのチャレンジを行い、勝者には6ヶ月間の無料ジムメンバー券などの賞品をつけました。本当に沢山の人たちが挑戦しましたが、トップ4は全員OKCスタッフで、当然ながら(?)タイヤフリップのチャンピオンはやはりデニス。1分間で16回もひっくり返しました。2位と3位は15回。(JWも15回)4位14回。 あとは一般の人たちで平均5〜7回というところです。でももちろんスタッフはデモンストレーションとして行うのでお手本を見せたという感じ。 デニスは自分のバイアスロンのKBトレーニングをしたあとにタイヤをフリップしましたが、その映像がこちらです。

KBスポーツは「エコノミカルなリフティングをするからハードスタイルのようなストレングスはつかない」などと今だにいう人がいるとしたらそれは間違いだとデニスの映像が証明しています。今回は一般の人たちも皆同じ条件でタイヤチャレンジしましたが、中にはハードスタイルのケトルトレーニングしてる人とか、スポーツ選手とか筋トレ夢中のトレーニーとか様々な人たちもいました。それでも誰もデニスの記録は破れませんでした。 デニスは今までタイヤをフリップしたことなど一度もなかったのに、この日初めてフリップしてしかも体重78kg級で、それでこの記録です。 凄すぎます! デニスは「タイヤフリップ。これすごく面白いしKB選手のGPPとしてすっごく良いよ!」と喜んでいました。 




上の写真最後はJW。巨大タイヤが超似合ってます。笑  OKC仲間がデモンストレーション兼ねてケトルリフティングしたり誰かがタイヤフリップをしていると、どんどん観客が集まってきます。このソラノ・ストロールイベントの主催団体の人が来て、私たちのブースは最も人気のブースの一つだと教えてくれました。 すごく嬉しかったです!
フェアは8時間もあるのでみんなで時々交代してフェアを散策しました。私も親友のジェニファーとフェアを見て回りましたが、1時間歩いて3分の1しか行けず、このストリートフェアの通りの長さに驚きました。でも世界各国の屋台料理や出店、ダンスや和太鼓などのパフォーマンスなど見れてすっごく楽しい!そして何よりも物凄くたくさんの人たちにKBスポーツを紹介できて最高でした! 私たちの右隣はラクロスのブース。そして左隣はボートレースの団体で、ローイングマシン2台を設置してました。OKC新人メンバーのアクセルがこのローイングマシンのチャレンジを行いそこでもこのブースのその日の最高記録を出してました。 反対にローイングのブースからは大学生の女の子がケトルに興味を持ってデニスからケトルを習っていましたが、この彼女はタイヤフリップで男性並みの記録を出してました。どちらもさすがですね。

こうしてフェアは無事終わり、私たちは速攻で店仕舞い、片付け、掃除を終えてジムに全てを戻し一呼吸。ここまで30分で行いました。怖いくらい手際良すぎ! 笑

写真は全て片付け終わったあとの仲間たち。みんなバタバタと倒れこみフォームローラーをひっつかんでゴロゴロとストレッチ。13時間近くノンストップで頑張ったのでもうクッタクタでしたが、OKCブースは大成功に終わったので、みんな気持ちは満足感でいっぱいでした。そして私は手伝ってくれた仲間たちみんなに大感謝です。 
来年も申し込むこと決定となりました。 :-)


さて、世界チャンピオン、デニスの訪日をお見逃しなく!!
デニスとジョンが指導するKETアカデミーの資格コース・レベル−1&2に是非ご参加ください!!   日本初のKETAコースです!
詳細とお申し込みはこちら(←クリック)から。

日本でついにKETアカデミーのケトルベル資格コースを開催!!

今日JWのトラックで移動中のこと。日没であたりは暗くなっていました。いつも通る道を突然JWがUターンして、その先行き止まりの横道に入ってトラックを止めました。この横道は結構広くて片側は縦列の駐車エリアです。 私が「どしたの?なんでUターンしたの?」と聞くと「あそこに女性が歩いてだろ? この先は行き止まりだし周りの駐車中の車には結構人が乗ってる(こちらの若い人たちはよく車のドアを全開にし合法のマリファナとか吸って車でパーティーしてる)〜暴行事件はいつどこで起きるか分からないんだ。彼女が無事どっかの建物に入るまでここで見届けたい。」 彼女は無事つきあたり間際のマンションに入って行き私とJWはちょっとホッとしていつもの道に戻りました。アメリカは犯罪多発国でもあります。でも同時にJWのような「赤の他人を気遣う」文化も確実に存在しています。彼女は私たちが無事を見守っていたことなど全く知らないでしょうが、JWのような人も結構います。誰かが道で転んでしまったら、転んだ拍子にバッグから財布が転がり落ちたら一瞬で財布はスられるでしょう。でも同時に周りのほとんどの通行人はすぐにその人を助け起こそうとします。私は海外いろんな都市に住みましたが、どの町も、どんな文化も良し悪しがあります。その両方を理解しておくことって必要だなと思います。

さて・・・・
KETACADEMY =KETアカデミーといえば、KBスポーツの世界最高峰の選手とコーチ陣の組織する団体です。 (ロシアの団体とか言っている人がいますが、組織自体はカリフォルニアで登記されています。が、このことを知る人は少ないです。)

セルゲイ・ラチンスキー:KETA代表。WAKSC代表。KB界で最もカリスマ性の高いGSリーダーのひとり。サンクトペテルブルグ最大のフィットネスジム2店舗の経営者。軍隊指揮官時代でもなんども表彰され、KBリフティングやバーベルスクワットやデッドリフトギネスブックにもなんども記録され、世界記録、世界チャンピオン、MSIC, HMS(MS名誉賞)、ロシア国ナショナルコーチなどとにかく華やかな経歴の持ち主。イラストなどの画才もあるし記憶力はコンピューター並み(?)昨年の訪日イベントでも天才ぶりを発揮していました。 KBスポーツをやる方なら「一生に一度は会っておきたい」人の筈です。
サワジムマネージャー、佐和ちゃんのコーチでもあります。ラチンスキーといえば最盛期の彼のパフォーマンスが有名です。体力の限界を超え気力だけで最後まで上げ続けますが、10分00秒までは死んでもベルを離さず、完走した瞬間意識がなくなって気絶します。彼が世界記録を出す大会では気絶シーンが結構多いです。笑 次の動画、ほとんどがラチンスキーの壮絶な気絶シーン。爆笑  映像をここにアップできないのでこのリンク←をクリックしてください。


デニス・ヴァシレフ:KETAマスターコーチ。WAKSC経営幹部。ベルベーター社長。OKC/ OKCJマスターコーチ。 近年GSの世界で最も人気かつ多忙なチャンピオンのひとり。1年間で40都市以上を飛び回り(週2回ペース=1年で330日くらい海外出張中)ほとんど毎週どこかで競技に出ているか指導をしています。 私やJWにとっては家族同様の存在です。彼は3週間前我が家に滞在してましたが、今日までテキサスのチャンピオンシップと指導に行っていて、明日からはまた1週間カリフォルニアの我が家に滞在します。私はデニスをスーパーマンと呼んでます。笑

セルゲイ・メルクリン :KETAとWAKSC経営幹部及びマスターコーチ。ラチンスキーとともにGS業界で大変に尊敬される人のひとりです。MSIC及びHMS、世界記録多数。ロシア人コーチの中でもメルクリンは特に愛情たっぷりの指導を行うので有名です。

イヴァン・デニソフ:英語ではアイヴァン・デニソフと言いますが、彼はヘビーウエイト級のリフターです。GS界ではイヴァンのレップ数の記録は常に世界トップです。驚異的な強さを誇っています。どちらかというとチームプレーより個人プレータイプ。少々唯我独尊な所もありますが、指導は大変上手く、茶目っ気もたっぷりなので人気があります。 いつも日本に行きたがっています。

アレクサンダー・コヴォストフ:元セルゲイ・ルドネフの生徒でMSIC及びHMS。ルドネフの指導の元、極寒のシベリアの軍学校で厳しいトレーニングを行っていたので大変自制心が強く、それでいてとても素朴なコボちゃんです。とても飄々としています。プログラミングしている生徒さんを数人抱えていますが、指導力はベテランのメルクリンやデニスにはちょっと敵わないかもしれませんが、彼のリフティング技術は素晴らしいです。10月にJARKの後藤さんがコヴォストフのイベントを日本で開催するそうですが、世界チャンピオンのパフォーマンスは実際に見るだけでも勉強になります。私はもちろんたくさんの人に11月のKETA資格コースにいらしていただきたいですが、自分の開催イベントでなくてもやはり高レベルの選手が日本に行くならオススメしたいです。なんであれ良いものは良い。悪いものは悪い。です。

ミハエル・ヴィノグラドフ:彼はラチンスキーのユーロフィットジムで何度か会いましたが、一度見たときはなんと50kgベルのジャークをやっていてタマげました!  彼に関しては残念ながら詳細は知りません。(デニスに聞けば分かるだろうけど)

そして業界のアイドル、セニア・デデューヒナちゃん。 もう彼女に関しては私は8年以上前からブログで書き続けてるのでいまさら紹介の必要はないと思います。

最後はKETAとWAKSCに唯一ロシア人以外の異例中の異例として運営チームメンバーに任命されたのがジョン・ワイルド・バックリーです。ラチンスキーはWAKSC(ワールド・アソシエーション・オブ・ケトルベル・クラブス)という、訳して”国際ケトルベルクラブ協会”みたいな組織を運営していますが、ジョンはナントその運営パートナーになるようです! WAKSCはワールドグランプリシリーズ(WGP)の開催をし、11月のジャパンチャンピオンシップもWGPの第11戦です。 また、来年2月のWAKSC世界大会はOKCがカリオープンと共に主催をします。そしてWAKSCがイベント部門なのに対しKETAは教育部門の組織と言えます。 OKC/OKCJとKETA/EAKSCは提携状態にあります。

昨年は初の試みとしてOKCJ/KETA合同資格コースを行いました。このイベント私はとても好きだったので、来年はこのイベントの続編もやりたいなーとも思っています。 昨年10月のOKCJ/KETAのコースは、その1ヶ月前にインドで初めて開催したのがKETA第1回の資格コースで、KETA資格コースとしては昨年の日本の資格コースが世界で第2回目となります。その後KETAでは各地で資格コースを開催。日本在住の人では唯一サワジムの佐和ちゃんと橋下さんの2名のみがKETAレベル〜2のKETA公認有資格インストラクターです。しかし、今回はOKCJ/KETA合同ではなく、日本初のKETAの純正資格コースです。メイン講師はデニスとジョンの2名。サブ講師はドルビーと私そしてKETAかOKCから数名講師が加わるかもしれません。私は多分ずっと通訳し続けることになると思いますが。

参加費用について質問メールをいただきましたのでここで正直な回答をします。
11月のKETAコースの費用は、レベル〜1とレベル〜2の二日間で8万円です。通常非営利団体のKBインストラクターコースは、営利目的ではいけないため当然ながら受講料は安く、講師陣の多くはボランティアで指導してくれるため相場では4万円以下などです。海外の営利団体のトップレベルの受講料は2〜3日間のイベントで14〜20万円ほど。 1日のイベントだとかなり安くなります。 私たちの場合、主催者の私や講師陣全員アメリカやロシアから日本に行くため、皆さんの受講費は海外からの講師陣渡航費と宿泊代、チャンピオンコーチのギャラなどで消えてゆきます。 昨年日本に在住の外国人の方から「アメリカで開催のOKCの資格コースは5万円強なのになぜ日本のOKCJやOKCJ/KETAコースはOKCのより高いのか?」と聞かれました。それはOKC講師陣はアメリカ在住なので国内旅行費用で済むためです。 私たちは非営利団体ではないので、本心はできれば儲けたいです。しかし日本は全てが高く、毎年赤字でも、それでもなんとか最高レベルの技術、情報や教育を日本の皆さんに提供したいと思い続けてここまで頑張ってきました。この気持ちと情熱は8年前ジョンを日本に最初に連れて行った時から全く変わっていません。以上がご質問メールへの公の回答です。ご理解いただけたら嬉しいです。
ちなみに参加したいけど実技試験のレベルが高くて資格コースは受けれない、という方は、参加費もずいぶん割安になるので、資格なしに勉強のためにご参加ください。日本では得ることのできない貴重な情報や技術指導の提供をいたします。 そして自信とストレングスと技術をつけて来年以降のKETAにご参加された場合、成規料金より格安にお申し込み可能です。

業界トップの講師陣で構成された素晴らしいKB教育組織KETAのお仲間に是非なってください。
詳細とお申し込みはこちら(←クリック)から。

トレーニングの話

8月31日の今日は私の誕生日でした。朝から夜までお祝いムード一色の1日でなんだか照れくさかったです。 たくさんのメッセージやプレゼントもいただきました。ケーキは3つ、花束や果てはクルーズ旅行のギフトまでいただきお腹も気持ちもいっぱいです。 嬉しい1日でした。


今日のお昼のクラスも満員。いつもの常連さんにはピラミッドのセットをプログラムしました。ピラミッドとは、例えばLC種目ならLCを、その人のレベルにあった重量をセットごとに上下させるトレーニングです。例えば現在メインセットを20kgで行っている人がいれば、、、、、
LC 18kg x 2分→2分休み→20kg x 2分→2分休み→22kg x 2分→2分休み→20kg x2分→2分休み→18kg x 2分 という風に行います。18kg →20kg→22kg→24kg と登りだけのセットなら上がりのラダー。 24kg→22kg→20kg→18kgと下りだけのセットなら下りのラダーと言います。この場合もインターバルは2分。2分やって2分休み。これを3分やって3分休み、1分やって1分休み、、、、などと重量とその人の体力レベルなどに応じプログラムを変えます。 ロシアのラチンスキー経営のジム、ユーロフィットネスジムでトレーニングさせてもらっていた時、私の横では世界チャンピオンのジョニー・ベニーゼとラチンスキーが交代で登りラダーのセットを行っていました。
ジョニー:16kgジャークx10レップス(スプリント)→ジョニーがベルを置いた瞬間からラチンスキーが16kgジャークx10レップス→ラチンスキーがベルを置いた瞬間からジョニーが18kgジャーク10レップス→ジョニーが10レップス終わった瞬間からラチンスキーが18kgジャーク10レップス・・・・・とリレースタイルで交互に同じセットを二人でやって行きます。ベルは16kgからなんと40kgまで(もちろんダブルベル)2kg刻みで上げて行きます。1重量につき10レップスといえ、16-18-20-22-24-26-28-30-32-34-36-38-40kgまで計130レップス、相手が10レップス上げている間だけ休みというかなりハードなセットを行っていましたが、なんとなんとこれは彼らの”ウォームアップ”でした!!!! どこまで凄いんだ、世界チャンピオンは!!!

話はOKCジムのクラスに戻ります。 今日の私のクラスは十数名の生徒さんが来ましたが、今日初めて来たクリステンという女性、今日で3回目のカップル(30歳近く年下のGFと一緒にケトルしに来た!リスペクト!)現在右腕を怪我して左だけでリフトする生徒さん、バーベルとケトル交互に行う生徒さん、、、、色んな条件や事情の人を同じ時間一度に指導するのは大変です。まず常連さんには、ジムに入ってきた時にその日のコンディションを聞いてから速攻で全員のコンディションに合うプログラムをホワイトボードに書きます。昨日ヨーロッパツアーから帰ったばかりで時差ぼけのパンクロッカーとか、体は元気だが失恋して心が痛い人とか、心は痛くないけど早朝のブートキャンプで筋肉痛だらけの人とか60代後半で体力が落ちている人とかもうみんなのコンディションは様々です。彼ら全員が一度に行えるプログラムを数分で書き上げるのは私には良い勉強となっています。そして今日のように初めて参加した人がいる場合は、常連さんに長めの時間のセットを組み、彼らがセットを行っている間に初めての人にベルの触り方から指導します。
今日はJWがいたので彼がクリステンの指導をしてくれましたが、彼女はナント今日初めてというのに1時間後には16kgダブルロングサイクルを余裕で行っていました! しかも技術まですでに掴んでいました! この女性はもしやる気があって通い続けたら1年以内にアメリカチャンピオンになる素質十分です。赤ちゃんがいるそうですが、母は強し!だ!!!

レーニングに関して一つ以前から書きたかったことがあります。 トレーニング中に”叫び声を上げる”ことです。

KBのセットやGPPなどしている最中に大きな叫び声をあげる人がたまにいます。 KBセット中に雄叫びをあげる人は2種類に分かれます。「毎回叫び声をあげるのが癖になっているタイプ」と「限界レベルのヘビーセットの最後で究極的に力を振り絞ろうとして思わず叫んでしまうタイプ」の2タイプです。が、後者はタイプというより普段は声を出さないが、体力限界まできて心の底から最後の数レップスを”死んでも上げてやる”という気合が声を出させてしまう瞬間がある人のことです。 例えばチャンピオンデニス。彼は普段のリフティングで声は出しません。しかし2014年のジャパンチャンピオンシップの時実は彼は腰を怪我しており、それでも”Youは何しに日本へ?"の撮影も入っていたことから28kg LCを行いました。最後彼は全身全霊で気合を入れ込み「ガァーーッッ!」と叫んだのを、テレビを見た方または大会に参加した方は覚えておられることでしょう。ラチンスキーも自分の体力の限界以上まで振り絞って世界記録やギネスブックに挑戦などという時「ガォーッ!」と叫んだりします。これは世界チャンプレベルの人が行うからカッコよく見えたりします。 でも一般トレーニーの方が普段の練習時から声を出すのは少々恥ずかしかったりします。また私のようにクラスを行っていると、一人が毎レップごとに声を出すと他のリフターさんたちのリズムや調子が狂ったりして迷惑がかかることがあります。たいていの場合、他の生徒さんから「もう少し静かにリフティングしてくれるように言ってほしい」と頼まれます。「本当は辛くても、なるべく涼しい顔をしてリフトするのがカッコイイ」のです。 往年のフェドレンコとか、デニスやコボストフやセニアちゃんなどは世界記録更新や世界チャンピオンを狙った重大な大会のセットでも9分30秒目くらいまではほとんど表情を変えずに淡々とリフトし続けます。顔をゆがめたり叫んだりすると顔やリンパや喉などにテンションがかかりせっかくの出力を抑えてしまうことがあるのです。 表情はできる限り変えず、声もできる限り出さずにクールにリフティングするように普段の練習から心がけてみてください。 練習に夢中になっていて声を出しているか顔をゆがめているかなど分からないという場合は是非一度自分のリフティングの動画を撮って、後からよく見てみてください。「あれ、私ってこんなに声出してたのね!!」と気づくかもしれません。
今日はエイダちゃんがタイヤフリップをしました。この大きなタイヤは204kgもの重量があります!これを何回もフリップさせるエイダのパワーはすごいです! フェイスブックの映像しかないのですが、フェイスブックのアカウントを持っている人ならこちらを←クリックしてご覧ください。 彼女は自重の何倍もの重さのタイヤを動かすのに気合いと肉体のパワーを全開に出し切ってフリップしているため声を出しています。これは癖ではなく、本当に限界レベルの出力を出す瞬間に思わず雄叫びが入った例です。 それにしてもエイダ、カッコ良すぎます! 

次に、これはJWがよく言う話なのですが「言い訳はもちろんだが質問ばかりする人や、あれこれ喋りすぎる人に優れたリフターはいない」です。 例えば私が「オーバーヘッド時の腕の位置は耳の横に来るようにします」と言ったとします。すると生徒Aさんは「私の耳は普通の人より少し後ろに付いてるんです。」とか「筋トレし過ぎで三角筋が大きくなり過ぎたから耳横まで腕を上げられないけどロックアウトはできてるんだからそれでいいでしょ?」とか「チャンピオンの動画ではフィクセイションで左右の腕は平行に伸びてなかったがあれはどうなんだ?それに◯◯選手の◯◯の動画ではフィクセイションで腕がわずかに動いていたぞ。また他の動画では腕が耳より後方に行ってた。それから〜〜〜〜」などと延々と話す人など。。。。 指導やクラスやトレーニングの途中で色々言う人に限って進歩が遅い傾向にあります。これはかなり高確率で当たっています。必要な質問を必要な時にだけするのは良いことです。 私もいつも講義などする時は必ず「質問があればなんでも聞いて下さい」と言います。でも必要以上に質問ばかりする人に限って、いざ練習となると水を飲みに行ったり「後5分待ってくれ」と言ったり自分の都合で動き、物を言い、そしてセットも、例えば5分間のセットをあげたのに4分ちょっとで「今日は調子悪いからこの辺で止めた」などと私に平気で言ったりします。 
「ジムに来たら口よりも体を動かせ」です!  (Shut up and lift weights !!)
何も「ジムでは一切無言でトレーニングしなさい」と言っているわけではありませんが、黙々と自分のトレーニングを行う姿は見ていてもカッコ良いです。
おしゃべりはトレー二ングの後で行えば良いのです。 :-)

では日本ではどこでケトルをトレーニングできるでしょうか? OKC Tokyo Sawagym(←クリック)に是非行ってみてください。アジアチャンピオンシップで優勝し女性の最優秀選手になった安藤佐和コーチや昨年の世界大会で戦った橋本雄志コーチが指導をされています。 KBスポーツを専門に指導しているケトルベル・スポーツのジムは現在まで日本ではここだけです!  KBスポーツへの情熱がイーーーーッパイ詰まった素晴らしいジムです。

ではでは。

カメとケトルクラスの動画2本

OKCといえばJWとドルビーと私の3人トリオです。お揃いのシャツは仲間のダグくんからいただいた彼の経営するジムのロゴのシャツです。11月にはまた3人で日本の皆さんに会いに行きます!! 楽しみです。

さて今日の動画一本目は・・・・
前回のブログで陸ガメのクードゥーくんの話をちょこっと書きましたが、昨日ジムで仕事の合間にクードゥーくんの動画をつなぎ合わせて一本にまとめたのでここにアップします。乾燥地帯の陸ガメなので水は苦手なクードゥーくんですが、週に一回こうしてお風呂(?)に入れてもらって体をきれいにしてもらうそうです。そして甲羅がカラカラにならないようカメの甲羅用のモイスチャーライジング・クリームを塗ってもらいます。
この子はベアの旦那さんジェレミーがペットショップから買った時は手の平より小さかったけど今8歳になって体重10Kg以上だそう。カメだから走ったり飛んだりするわけでなくただのんびりしてます。なので見ているだけで気持ちがほんわかと癒されました。コメントくださったTorenoさんならもしかしたらこの動画見れば、日本語で何ガメという名なのかご存じかも、、、? アフリカのカメだとジェレミーは言ってました。

本日の動画2本目は昨日の私のクラスの様子です。初級と中級までの生徒さんが一緒にスナッチのスプリントのインターバルセットを行いました。この動画はその最後、10セット目の模様で、スナッチの前にはロングサイクルやジャークのセットもやってきたので皆さんかなり疲れてますが、それでもみんな最後までベルを置きませんでした。仲間がいるとみんなで一緒に頑張れるので良いです。 バックグランドの楽曲は懐かしのディープパープルの1974年の”ウーマン・フロム・トウキョウ”という曲です。昼のクラスはいつも生徒さんたちが自分の作った"OKCジムセレクション”の音楽をかけます。この、訳して”東京から来た彼女(?)” は生徒さんが「Nazoのテーマ曲」とか言って時々かけてくれます。笑  動画の手前でピンクの8kgスナッチをしている女性はこの日ケトルを触って2回目、スナッチはこのスプリントを行う30分前に初めてトライしましたが、私がたった30分指導しただけで動画のようにちゃんとスナッチできてます。とても”感の良い”人でした。

ちょっと悲しい出来事があったり、事件が起きたりと、カメのクードゥーくんのように平々凡々な日々とは程遠い生活を送る私ですが、仲間たちはいつも私を笑わせてくれるしカメには癒されるし最近のクラスは毎日満員状態です。なので私も元気を出して頑張ります!

怒涛の1ヶ月でした!

本当に多忙な1ヶ月でした!

今回は東京行きの飛行機が18時間ほど遅れたところから早速ストレスが。約1日遅れて東京に着きましたが東京では4つのイベントがありました。
どれもこれも楽しかったです。ジャパン・ナショナルズ競技会はなんだか異例の盛り上がりを見せました。日本人は普段あまり感情を表に見せないタイプと思っていたのですが、競技会では感情が高まりすぎてみんな笑い転げたり叫んだり、、、、。熱かったです! そして、私の友人でこのブログにもなんども登場している世界記録保持者ブリッタニーちゃんとドルビーの生徒であるウェスリーくんがアメリカのサンディエゴから全く偶然にもこの時期日本に一人で遊びに来ていたので競技会に誘いました。翌日ウェスリーはサワジムに練習にやってきて、そして競技会に飛び入り参加したのです。ウェスリーくんはサンディエゴのブリッタニーがコーチとして働いているKORストレングスジムでケトルインストラクターとしても活躍しており、毎年カリオープンや北カル競技会にも参加しているベテラン選手です。「旅行してたから練習しかも競技用のトレーニングはしてないから20kg LCで出たい」と言うのを「カリオープンでも24kgで出場したんだし24kgでやりなさい」と私がプッシュ。そこでウェスリーくんは24kg LCで出場、10分間完走してPRを出し堂々の優勝をしました。手足の長いウェスリーくん、優秀なコーチについているだけあって技術はさすがに綺麗でした。

そして何だか「ここまで盛り上がるか!?」と驚くほど盛り上がったのはOKC/OKCJ競技会の名物種目リレーです。 たまに他の大会でも私たちの真似をしてリレーをやったりしてるようですが、ロシア以外ではリレーといえばOKC/OKCJというほど有名です。 選手も応援者も大騒ぎでした。笑  ちなみに一般の人は素人さんの仲間同士でケトルリレーなどをやらないようにして下さい。リレーはまだ技術ができていない人が行うと最も怪我をし易い種目です。 実はかくいう私も2009年の競技会で予定外のリレーに出場して肘を怪我し、その後6ヶ月間リフティングできず完治するまで10ヶ月近くかかりました。

東京では今年もスポルテックでOKCJのケトルセミナーを行わせていただきました。今年のセミナーは会場もすっごく広く快適、そして有料にも関わらず過去最高の参加者がありました。 すっごく楽しかったです。ご参加された皆様そしてインストラクターの皆様どうもありがとうございました!! 


イベント盛りだくさんの東京から今度は一路シカゴへ向かいました。東京からシカゴへの機内は夏休みの家族旅行者で満席。お子様いっぱい。
シカゴでは世界初の女性の国際ケトルベル・スポーツ・サミット”Women's International Kettlebell Sport Summit”が行われ、私はその主催者の一人に選ばれていました。昨年12月から着々と準備をし、メイン主催者ベア・ロドリゲスが総指揮者です。先述のブリッタニー、そして今年のカリオープンで24kg LC66レップス上げてMSICランク獲得したキンバリー・フォックスなども主催者の一人です。彼女たちとチームを組んで二日間のケトルベルサミットを開催しました。グループ写真は主催者とパネラーたちです。カメラマンが「怒った顔をしろ」と言ったのでみんな変な顔作ってます。笑




ベアは私が東京にいる時に、シカゴのロヨラ大学助教授の旦那様ジェレミーと結婚しました。ジェレミースポーツ科学の博士号を持っており、サミットでは参加者の女性リフターたちにVO2MAX始め幾つかの実験に参加してもらって、ケトルベル・スポーツを科学的に検証する大プロジェクトを開始しました。この研究の結果は来年のサミットで発表予定だそうです。 サミットは今まで全くなかった新しい”女性のためのケトルベル・スポーツ”をあらゆる角度から論文やパネル・ディスカッション(討論会)やパワーポイントの講義そして実技まで幅広く情報提供を行うというもので、大変に興味深い、また奥深い素晴らしい内容の二日間でした。朝は7時から個人セッション開始でランチタイムも、パネラーのコーチが行う女性ケトラーのための栄養学の講義を聞きながらベアの用意したヘルシーランチ(ヘルシーだが量と種類はたくさんあった!)を食べ、夕方5時過ぎまでいっときも休みはありません。でも誰も文句は言いませんでした。それだけ濃い内容の情報がもらえたからです。今回のイベント会場はジェレミーが務める大学の構内。ジェレミーはこの構内に社長室みたいな素敵な個室のオフィスを持ってました。いいなー。写真は彼のオフィスで働くジェレミーとベア夫妻。

 また、私は約1週間ベアとジェレミーの新婚ホヤホヤのお宅に滞在、途中からブリッタニーも一緒に滞在し、その時は毎晩朝方までベアとブリッタニーと3人でケトルの話で盛り上がり、毎日寝不足です。最後の夜はスコットランドから来た指導者でMSICのアビゲイルちゃんもベア家に泊まって4人で夜遅くまでケトルトーク。ジェレミーには申し訳なかったけどこの毎晩のガールズトークが最高に楽しかった!!!  そしてジェレミーが独身時代から飼ってる亀が・・・・めっちゃくちゃ可愛くて可愛くて、、、、。 カメといってもミドリガメとかじゃなくって、大きくなると130cm位にもなる世界最大級のゾウガメ(陸ガメ)なんです。 7歳だそうだけどすでに10kg以上、60cmくらいある。なんでも150年くらい生きるそうで、ベジタリアンだからレタスやキャベツをバリバリいって食べます。このカメにまた会いたいな〜〜!


サミットでは50人くらいのケトル・リフターたちに会ったけど(ジェレミー以外)全員女性というのは初めてで、これ本当に楽しかったです。みんなと仲良くなれたし、女性の体やホルモンとケトル生活との関係とか、貴重な情報も山ほど得ることができました。 私は来年も主催者の一人になって欲しいと頼まれましたが、OKCの仕事もあるので大変だけど喜んで働きます!笑  今年男性からリクエストがあったため、来年は男性も参加できるようにするそうなので”ウーマンズサミット”じゃなくてただの”サミット”になるようです。

もう一つシカゴでイベントがありました。今の所世界で一番大きなケトル・スポーツ組織IUKLのアメリカ代表組織であるAKAが、アメリカ・ナショナル・チャンピオンシップを二日間開催したのでそれを見学しました。また、AKA組織が理事会をこの時開催したのですが、どういうわけかAKA関係者以外では世界チャンピオンのイヴァン・デニソフと私の二人がこの理事会に招待されてて、なんで他組織の私がAKA組織の会合に呼ばれたのかよくわからないままとりあえず参加してきました。笑

時差ぼけがどうのと言っている暇もなく、シカゴから今度はカリフォルニアに戻るわけですが、戻ったら今度はすぐに北カル(北カリフォルニア)競技会が待っています! 

この続きは次号で。。。。

近日中にブログ更新します、の予告

しばらくブログ更新できず申し訳ありませんでした。

遊んでいたわけではなくて、本当に忙しかったのでした。私のイベントは今日デニスが我が家をチェックアウトしてようやっと物理的に一段落しました。が、これから東京=シカゴ=カリフォルニア3都市分のイベントの数千枚の写真編集が始まります。(恐怖!)
ブログ近日中に更新します!! 
あと少々お待ちください! すみません。

日本は・・・暑いなー

日本に来ています。

今回は日本へ発つ直前から大トラブル。今まで10数年利用してきた日本航空さんですが、今回はじめて18時間も出発が遅れました。夜中2時発の便だったので、私たち乗客は真夜中過ぎに空港で何時間も待たされました。そしていろいろ文句を言ったら近くのホテルのタダ券をもらいました。たまたまその部屋だけが空いていたのか、ラッキーにもリビングルームダイニングルームやミニバー付きのスイートルームで休むことが出来てしまった!部屋が3部屋もあって一人で過ごすのはもったいなかったです。朝食バイキングもなんか豪華だった! ということで、18時間遅れは許そう!笑

しかし、東京へ着いたら辛い事件や悲しい事件が次から次へと起こり精神的にグッタリ。この私がン十年ぶりに一時的に鬱状態になりそうなほどでした。インターネットやソーシャルメディアをやる時間も精神的余裕もなし。
しかしそうこうしているうちにケトルイベントの日が着々と近づいてきて、サワジムの佐和ちゃんに会ったら鬱状態から一気に解放されました。佐和ちゃんという人は、ケトルが好きで好きで、そして人間が好きで好きで、そして熱いハートと情熱がTシャツ着て歩いてるような人です。佐和ちゃんやサワジムのお仲間やケトルに救われた思いでした。やはり私もケトルと人間が好きです。

きのうは競技会をサワジムで行いました。一言で言うと大変に整理された非常にクオリティーの高いイベントでした。時間は1回だけスタートが8秒間遅れましたがそれ以外は全てタイムテーブル通りのオンタイム。予定の時間通りに競技会進行をすることをOKCでは重視しています。電光タイマー、プラットフォーム、プラットフォーム両サイドのウォームアップエリアなどのレイアウト、集計係等の人員配置、審判のお仕事、これらが殆ど完璧に近かったと思います。競技会の開催は、面白いことに主催者の性格が反映されるのです。主催者の性格が雑であれば競技会も雑でごちゃごちゃした、または慌ただしいものになったり反対にダラダラと遅れたりします。審判もテキトウな仕事をします。これではダメなのです。サワジムの皆さんは本当に”良い仕事”をされたと思います。 これらのスタッフの仕事がイベントそして参加者の皆さんの”楽しかった”という気持ちにつながります。昨日は皆さんが「すっごく楽しかった」と言ってくれました。 ちなみにアメリカでは昨今様々なケトルイベントが行われている為、最近はイベントのクオリティー(質)もいろいろと問題になっています。OKCの場合、JWと、いつも参加するデニス・ヴァシレフ。この二人が競技会開催となると完璧主義者になるので、ポスターの位置が数センチずれていてもやり直しをさせられます。実はその完璧さが評判となり他の組織からKB競技会運営のサポートを頼まれるようになったのです。そこでできたのが”Powered by OKC"という、他組織の為のKBイベントサポートシステムでした。 私はこのシステムをサワジムに伝授(?)して行ければと思っています。

さて、まだあと数回日本でのケトルのお仕事があります。来週火曜日はスポルテックのケトルベルセミナーで指導します。
8月2日火曜日16:45−17:45までで、事前お申し込みがまだ可能だとしたらこちら(←クリック)からできます。オンライン申し込み3000円、当日4000円で、セミナー代金はスポルテック会場の入場料が含まれています。上のリンクをクリックしたら”フリーワード検索”の箇所にケトルベルと入力すると私たちのOKCJセミナーのインフォメーションが出てきます。

シカゴ出張二日前、日本滞在最後のケトルイベントなので、ご都合の良い方は是非ご参加ください。

まだ写真の整理ができていないので、今日は写真なしブログでした。 毎日忙しいのです〜〜!!